本コースイメージの200Yフェアウェイ。広々とした空間を持つ68打席で余裕のプレイをお楽しみいただけます。 全打席オートティーアップで快適に練習ができます。左打席は1F・2F合わせて6打席完備しております。 打席から60ヤードまで天然芝で自慢のアプローチゾーンあり。アプローチの転がりを確認しながら練習ができます。 夜間はLED灯にて大変明るく、打球の行方を確認できます。
フェアウェイ
1F打席
2F打席
オートティーアップ
夜間照明付フェアウェイ
パターグリーン&バンカー練習場
全コース20ヤード内でプレーができる県内では珍しいミニコースになっています。
芝からアプローチ練習したい方、ゴルフを初めてされる方、コースデビュー前に練習されたい方はショートコースとして、お子様連れのご家族の方などファミリーコースとして、カップルでゴルフデートなど幅広くご利用いただけます。
ゴルフが全く初めてでも、パターとピッチングウェッジのクラブ2本でゴルフ体験できます。クラブはレンタル(有料)できますのでお申し出ください。
【ご利用に関しての注意】
一般 | ジュニア | |||
ご利用料金 | ビジター | メンバー | ビジター | メンバー |
平日 | 1,000円 | 500円 | 500円 | 250円 |
土・日・祝 | 1,400円 | 700円 | 700円 | 350円 |
HOLE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
YARD | 12 | 14 | 12 | 17 | 10 | 16 | 12 | 13 | 8 |
PAR | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
※クリックすると拡大画像がご覧いただけます。
お客様に気持ち良くホールを回って頂くために、 心のこもったサービスをご提供いたします。 大駐車場完備でゆったり駐車できます。ご来場をお待ちしております。
クラブハウス
クラブハウス玄関はローターとなっております。雨の日などはキャディバッグを玄関で積み降ろし可能。
フロント
プロショップ
駐車場(120台
駐車場は停めやすく出やすいゆったりしたレイアウト。
クラブハウスの前には屋根付きの一時駐車スペースを完備しておりますので、雨天時等キャディバッグの積み下ろしでスペースをご利用下さい。
エリートグリップ専用売場
エリートグリップのグリップ交換は交換工賃無料でスタッフにて交換致します。(2024年10月現在)
オープンスペース(レンタルスペース1時間2200円)
打ち合わせや、勉強会や10名~15名の集まりでご利用可能です。駐車場は無料ですので、参加者の負担も少なくご利用頂けます。ホワイトボードは無料で貸出。事前にご予約ください。
プリペイドカード
新札対応です。
ラウンジスペース
練習風景を見ながらくつろげるスペースがあります。お連れ様を待たれる場合にもご利用頂けます。
パターコーナー
3メートルのパターコーナーは無料でご利用頂けます。待ち時間や練習のルーティンでご利用ください。
軽々持ち運び、傾斜の練習
コースに近い状況でゴルフの練習ができます。
組合せでどんな傾斜でも。
傾斜板の組み合わせで、色々なパターンの傾斜からゴルフ練習がおこなえます。
【つま先あがり】【つま先さがり】【左足あがり】【左足さがり】等
1時間 | 500円(税込) |
フロントにて貸し出しを行っております!
お気軽にスタッフまでお問い合わせください!
フライトスコープの計測数値は正確でトラックマン同様に飛距離、ミート率、スピン量、入射角などの基本数値測定のほかに、スイングの3D表示など独自の機能もあり、ご自身のスイングの把握に役立ちます。
自分のスイングを数値で把握することは上達への近道です。ぜひご活用下さい。
リバーデールなら実際の弾道を確認しながら、大型モニターで数値チェックが可能です。1Fに計測の専用打席をご用意しております。ご利用希望の方はフロントまでお申し出ください。
30分 | 1,650円(税込) |
60分 | 2,530円(税込) |
延長30分 | 1,100円(税込) |
ビジター | 900円(税込)/60分 |
メンバー | 700円(税込)/60分 |
フライトスコープ 活用方法
まず自分が持っている全てクラブの飛距離を測定する事が重要
測定が出来たら、自分が打てる距離の中で、打ちたい距離を自分の中で決めて、
それになるべく近づけられるように、合していくという練習をすると、実践に活きてきます!
トーシン所属 ドラコンプロ 松本宗矢プロからのアドバイス
ドライバーは、打ちだし角を見る事が1番大事!
ヘッドスピードが、50m/s近くの方は、打ち出し角度が12度~14度、
ヘッドスピードが、40m/s近くの方の場合は、14度~16度あたりだと
理想のショットになります。
また、それに対してスピン量も大事になって来ます。
ヘッドスピードが、50m/s近くの方は、スピン量が2,000前後、
ヘッドスピードが、40m/s近くの方の場合は、スピン量が2,500前後だと
理想のキャリーとランが稼げる数値になりますので、、
フライトスコープを使用される際は、そういった点を意識して使用して見て下さい!
TOSHIN RESORT グループコース